ディジタル制御U
Digital Control II
制御工学コース 第3年次 後学期 選択 2単位
担当教官名 大川 不二夫
平成11年4月20日更新
- 目的
本講義は、「ディジタル制御T」に続くもので、
より高度なディジタル制御理論について解説するとともに
種々の適用例について述べる。
さらに、発展拡張されたアドバンスト制御についても言及する。
- 授業計画
- 連続時間システムと離散時間モデルT
- 連続時間システムと離散時間モデルU
- ディジタル制御系の安定解析T
- ディジタル制御系の安定解析U
- 可制御性と可観測性T
- 可制御性と可観測性U
- 状態フィードバック制御
- 有限時間制定制御
- 最適レギュレータT
- 最適レギュレータU
- オブザ−バ
- 適用例T
- 適用例U
- アドバンスト制御T
- アドバンスト制御U
- 評価方法
試験成績を主に、演習やレポート等により総合評価する。
- 履修上の注意事項
本講義が十分理解できるためには、
「ディジタル制御T」を履修、
習得しておくことが必要である。
- 教科書・参考書(教科書:なし、参考書:1〜3)
- 美多、原、近藤:基礎ディジタル制御(コロナ社)
- 荒木:ディジタル制御理論入門(朝倉書店)
- 相良、和田、中野:ディジタル制御の基礎(コロナ社)