知能制御

Intelligent Control
制御工学コース  第3年次  後学期  選択必修  2単位
担当教官名 松岡 清利

平成11年4月20日更新


  1. 目的
  2. 本講義では、ニューロコンピュータ、ファジィ制御、 人工知能など高知能機械を実現する技術を扱う。 また、マイクロコンピュータについても説明する。


  3. 授業計画
    1. マイクロコンピュータ(ハードウェア)
    2. マイクロコンピュータ(ソフトウェア)
    3. インタフェース
    4. ニューロコンピュータの基礎
    5. 誤差逆伝搬法
    6. 連想記憶
    7. ニューラルネットによる最適化
    8. ファジィ工学の考え方
    9. ファジィ論理路
    10. ファジィ制御
    11. 知識表現
    12. 問題解決
    13. エキスパートシステム


  4. 評価方法
  5. 基本的には、 期末試験を重視するが適時行う小テストの結果やレポートの内容も評価する。


  6. 履修上の注意事項
  7. 本講義の理解を深めるため、 「メカトロニクス」 の科目を修得していることが望ましい。


  8. 教科書・参考書(教科書:なし、参考書:1〜4)
    1. 北村新三・片井修編著:画像と制御(朝倉書店)
    2. 竹垣盛一・石岡卓也:知的制御システム(海文堂)
    3. 菅野道夫:ファジィ制御(日刊工業新聞社)
    4. 松岡清利:ニューロコンピューティング(朝倉書店)


制御コースシラバス目次へ戻る